2月4,5日 稽古日誌
皆さん、寒いですね。お元気ですか・・
2月4日 原木中山同好会稽古
Wさんがお休み、Uさんが今月より入会し、4名での稽古でした。片手持ち四方投げ2、両手持ち天地投げ1、四方投げで後ろに倒れる受け身は、初めての人は頭を打ちやすいので膝を曲げてお尻からつく練習をしました。反るのは大変ですが、出来ると楽しくなりますよ。
2月5日土曜日:船橋同好会稽古
少年部・ファミリー9名。少年部に2名が入会し、とても賑やかになりました。前半は腹筋50秒と腕立て20回、両手開き40秒、少しづつ強くなってきました。まず最初にしっかり手を取らせて回転して投げる、を練習しました。そのあとは分かれて審査稽古、私はYちゃんと新しく入会した子たちと構え、正座法を練習しました。Yちゃんは先輩として率先して声を出し見本となってました。スゴイ!
一般部 6名、日曜日少年部の3名が振替で参加されました。一般クラスなので少しとまどったかな? 前半は腹筋50秒と腕立て10回、片手持ち2か条抑え2を分解して練習、後半は受けが諸手で仕手の片手をしっかり握ってからの呼吸投げ、杖でも行いました。最後は座り技正面打ち1か条抑え1。
日曜日も参加の予定でしたが、土曜日夜に体調不良となりお休みさせていただきました。(コロナの症状ではないですのでご安心を)まだまだ、精進が足りません。反省しきりです。来週には復活したいと思いますので、よろしくお願いいたします。
細川
0コメント