12月19日(日) 船橋同好会 稽古
今年も次の土日で最後の稽古となりました。1年早いですね。
少年部 いよいよ本日は審査です。子ども達で、5人、一般の大人で1人審査を受けました。皆の見ている前で、緊張感の中、実力を出しきるのも大切なことです。全員、普段の稽古の成果を出していました。合格すると良いですね☺
一般の部は、正面打ち一ヶ条抑え(二)、正面打ち肘当て呼吸投げ(一)、そして、掛かり稽古で、正面打ち肘当て呼吸投げ応用を行いました。肘当て呼吸投げ応用は、誘い、相手との間合い、タイミングがうまく噛み合わないと、効果の低い技になってしまいます。相手との繋がりを感じながら、稽古すると、上達していきます。まだまだ稽古が必要です。後半は、審査稽古。それぞれ別れて、段や級ごとに、稽古を行いました。
それでは、皆さん風邪をひかないように、心がけましょう‼ またレポートしますね。
山中
0コメント